弁護士 堀 康司(愛知県弁護士会所属)
Yasuji Hori
■略歴 | ||
1970年 | 名古屋市生まれ | |
1988年 |
東海高等学校卒業 |
|
同年 |
東京大学教養学部文科I類入学 |
|
1994年 |
東京大学法学部卒業 |
|
1997年 |
司法修習修了(49期) |
|
同年 |
弁護士登録(第一東京弁護士会) |
|
吉川総合法律事務所に在籍 |
||
2000年 |
名古屋弁護士会(現・愛知県弁護士会)に登録替え |
|
同年 |
柴田・羽賀法律事務所に在籍 |
|
2009年 |
堀法律事務所を開設 |
|
2019年 |
柄沢好宣弁護士をパートナーに迎え、事務所名を堀・柄沢法律事務所に変更 |
■役職等 | ||
2000年~2009年 | 医療事故情報センター嘱託 | |
2001年~現在 | 医療過誤問題研究会幹事 | |
2002年~現在 | 薬害肝炎名古屋弁護団事務局長 | |
2003年~現在 | 名古屋地方裁判所医療訴訟連絡協議会協議員 | |
2005年~現在 | 薬害対策弁護士連絡会幹事 | |
2005年~現在 | 日本労働組合総連合患者本位の医療を確立する連絡会構成員 | |
2006年~2011年 | 名古屋市医療安全推進協議会委員 | |
2009年~現在 | 医療事故情報センター常任理事 | |
2009年~2013年 |
愛知県弁護士会人権擁護委員会医療部会部会長 | |
2009年 | 診療関連死調査人材育成班班員(第7グループ) | |
2010年~現在 | 愛知県立病院医療事故防止対策委員会外部有識者委員 | |
2013年~現在 | 愛知県弁護士会人権擁護委員会医療部会部会員 | |
2016年~現在 | HPVワクチン薬害訴訟名古屋弁護団代表 | |
2019年~現在 | 薬害オンブズパースン会議メンバー |
【著作】
■連載
(医療事故情報センター機関誌『センターニュース』掲載)
【医療職のための法律入門】
「死因究明関連二法が成立 診療関連死因究明制度は別途検討へ」
ERマガジン9巻3号(2012.9)
「医療事故の報告義務」
ERマガジン8巻4号(2011.12)
「産科医療補償制度-運営開始から1年半を経た実情は?」
ERマガジン7巻2号P296(2010.6)
「検察審査会とは何だろう?~起訴議決制度導入の影響を冷静に評価するために」
ERマガジン6巻3号P604(2009.09)
「薬害肝炎救済特別措置法について」
ERマガジン5巻3号 P411(2008.09)
「統計から見た医療過誤訴訟の姿」
ERマガジン4巻4号 P470(2007.12)
「法律よりも大切なもの」
ERマガジン4巻1号P18 (2007.03)
■著書
『薬害肝炎裁判史』
(共著、日本評論社、2012)
『医療事故紛争の上手な対処法―市民と弁護士のための医療事故ガイドブック 』
(共著、民事法研究会、2010)
(共著、石川 順子・谷 直樹編 法学書院、2010)
『歯科医療事故予防学』
(共著、医歯薬出版、2003)
『医療事故対処マニュアル』
(共著、現代人文社、2000)
■文献
「【対談】医療費明細書不要論に答えて」
月刊保険診療65巻8号P10(2010.08)
「訴訟から医療安全管理を学ぶことは可能か?」
共済医報54巻4号 P305(2005.11)
「医療過誤と法的責任~被害者は何を望む?」
医療安全2号P28(2004.12)
「医療判例ダイジェスト 2003年4月~6月」
患者のための医療7号 P85(2003.10)
「医療判例ダイジェスト 2003年1月~3月」
患者のための医療1巻6号P86(2003.07)
「医療判例ダイジェスト 2002年10月~12月」
患者のための医療1巻5号P82(2003.04)
「医療鑑定の研究 潰瘍性大腸炎の患者が劇症型心筋炎を見落とされて死亡した事例」
患者のための医療1巻3号 P580(2002.10)
「医療判例ダイジェスト 2002年4月~6月」
患者のための医療1巻3号 P489(2002.10)
「シリーズ医療鑑定の研究」
患者のための医療1巻2号 P360(2002.07)
「研修医が関与する医療過誤裁判例」
患者のための医療1巻2号 P303(2002.07)
「医療鑑定の研究 鑑定・鑑定書とは」
患者のための医療1巻1号P132(2002.04)
「医療事故防止への第一歩」
外来小児科4巻2号 P314(2001.12)
【講演など】
「HPVワクチン薬害訴訟~目の前で放置された薬害と対峙して」
青法協あいち勉強会(2017.5)
「医療事故調査制度はどう動いているか-院内事故調査外部委員から」
医療事故情報センター総会記念シンポジウム(2017.5)
「新医療事故調査制度への患者側弁護士の関わりについて」
第38回医療問題弁護団・研究会全国交流集会in神戸(2016.12)
「新しい医療事故調査制度-患者・被害者の視点から-」
広島地方裁判所医療訴訟連絡協議会弁護士会提供プログラム
広島大学病院(2016.1)
「患者が望む医療事故調査」
愛知県がんセンター中央病院(2014.12)
「患者が望む医療事故調査」
愛知県がんセンター愛知病院
平成26年度第1回医療安全研修会(2014.9)
愛知県弁護士会・名古屋地方裁判所
平成26年度司法修習・選択型修習・合同講義(2014.9)
「患者の望む診療録とその開示」
愛知県がんセンター中央病院
平成26年度第1回個人情報保護研修会(2014.7)
「医療事故調査制度と院内事故調査に関する論点整理」
医療事故情報センター総会記念シンポジウム
公正な院内調査を求めて
~「医療事故調査・支援センター」が果たすべき役割を考える
(2014.5)
「医療過誤事件における調査の進め方について」
兵庫医療問題研究会総会講演(2014.4)
「妊娠出産について患者の求める情報とは何か」
国際予防医学リスクマネージメント連盟
医療安全教育セミナー2009夏季(2009.8)